
2011年06月13日
ジギングでアーラアラ・・・
6月13日 天気
6月11日日曜日9:00にジギング釣行
天気は良かったのですが、あいにく風は強く、波は高いし
潮は長潮
良いコンディションではありませんが、風を交わせるポイント(伊江島の北側)へ向かいました
釣り場に到着すると、すぐに仕掛けをおろすと、一投目からすぐに1.5kgのアカジン(スジアラ)が
今日は、もしかして釣れるかも
期待して仕掛けを何回か投入する事10分
またしても当たりが
先ほどのアカジンよりは、かなりいい引き
何かと思いながらやり取りをしていると、魚影が
先ほどの倍以上はあるアカジンだ
はかりで測ってみると3kgありました
それから、さらにアカジンの2.7kgと良い型のナガジュウミーバイ(バラハタ)2匹と3kgミーバイ(チャイロマルハタ)3匹と最後はなんと・・・
巨大な・・・・
アーラミーバイ・・・が釣れたどォ~
16:00に釣りを終了し、漁港に戻るとすぐに検量
何と
23kgありました

アーラミーバイが釣れた場所は必ずポイントを覚えといたほうがいいです
なぜかというと、宿主がいなくなると、また別のアーラミーバイが来て、そこを住処にするからです
早ければ、次の日には、別の奴がそこに入っているので、釣れる確率がかなりあがります
自分はポイントを覚えたので、また釣りに行きたいと思います
今回の仕掛けは、竿は?リールはJEGGER NR、道糸はPEの4号にリーダーがナイロンの80ポンド、ジグはケイタンジグの125gでした
沖縄で釣りをするならこちらまで
沖縄観光遊漁船
Marine Life
マリンライフ
http://gurukun2.jimdo.com/

6月11日日曜日9:00にジギング釣行

天気は良かったのですが、あいにく風は強く、波は高いし


良いコンディションではありませんが、風を交わせるポイント(伊江島の北側)へ向かいました

釣り場に到着すると、すぐに仕掛けをおろすと、一投目からすぐに1.5kgのアカジン(スジアラ)が

今日は、もしかして釣れるかも

期待して仕掛けを何回か投入する事10分


先ほどのアカジンよりは、かなりいい引き



はかりで測ってみると3kgありました

それから、さらにアカジンの2.7kgと良い型のナガジュウミーバイ(バラハタ)2匹と3kgミーバイ(チャイロマルハタ)3匹と最後はなんと・・・
巨大な・・・・
アーラミーバイ・・・が釣れたどォ~

16:00に釣りを終了し、漁港に戻るとすぐに検量

何と



アーラミーバイが釣れた場所は必ずポイントを覚えといたほうがいいです



自分はポイントを覚えたので、また釣りに行きたいと思います

今回の仕掛けは、竿は?リールはJEGGER NR、道糸はPEの4号にリーダーがナイロンの80ポンド、ジグはケイタンジグの125gでした

沖縄で釣りをするならこちらまで
沖縄観光遊漁船
Marine Life
マリンライフ
http://gurukun2.jimdo.com/
Posted by マリンライフがちゅん at 16:11│Comments(1)
この記事へのコメント
刺し身まぁ~せぇ~たん



Posted by KZ at 2011年06月14日 11:16